タクシー日記
LEAFタクシー架装開始、車色♡
LEAFタクシー架装開始、車色♡
いつもタクシーをご利用いただき誠に有り難うございます。
本日、日産LEAFが2台納車されました。
これからこの2台を「タクシー営業車両」として架装して
いきます。一般車両、例えばシエンタやセレナといった
車両をタクシー用に架装するには、現在主流となっている
ジャパンタクシー車両とは違って結構手間がかかります。
自動ドア取付やメーター等々の配線確認などなど。
今月中には架装を終えて、稼働させることが目標です。
この車両は、タクシーアプリ「GO]などを運営するGO
株式会社の「タクシー産業GXプロジェクト(…GOのテク
ノロジーとタクシー事業者ネットワークを活用し、EV化
とエネルギーマネジメントシステムを構築推進する)」
に賛同しておりますので、左右のドア2枚にプロジェクト
のラッピングを施工します。これも架装といえば架装で
すが、せっかくのキレイな車色が隠れてしまうのは、
もったいない気がします。
それぐらい、この車の色を気に入りました。
実際に見た方が、カタログよりもキレイです。
オペラモーブという色です。オペラピンクと呼ぶと分かり
やすいですが、明るくやわらかい赤紫です。
弊社のホームページの配色もオペラモーブを意識して
います。いくらジェンダーレスの時代とはいえ、ピンク
は女性らしい色ということは、不変のような気がします。
ピンクのドレスや着物なんて最高に女性らしいですね。
色の話しばかりになってしまいました。
なぜこの色にしたかと社長に聞いたところ、
「黒や紺だと車が小さく見えるから」とのことでした。
前の型のLEAFに比べて、車の顔もシュっとしているの
で、ツートン色でもなく、黒一色とかだと確かに小さく
見えてしまいそうです。
日産の販売担当者に「この車の加速はテレビCMのように
ジェット機と同じか」と聞いたところジェット機よりも
速いとのことでした。GTRよりも速いとのこと。
タクシーではそんな加速は全く必要ないです!が。
営業車としてデビューしたときに車内の様子なども
お知らせできればと思っております。