タクシー日記
消費増税後のタクシーとこれからの運賃について
消費増税後のタクシーとこれからの運賃について
いつもタクシーをご利用いただきありがとうございます。
10月1日より車内等において紙媒体により消費増税による
「運賃改定のお知らせ」を掲出しておりましが、本日2週間以上経過
したこともあり一旦取り外しました。
10月1日以降も変わらぬご利用をいただいていることに改めて感謝いたしますm(__)m
弊社では初乗運賃が10円上がって690円。これは2%でななく1.7%ぐらいの上げ幅
なんです。私がよく使う某私鉄では最短区間が150円から160円になってます。
これって2%の上げ幅ではないですね。
タクシーが進化するには新しい車両、決済機器、配車アプリなど投資が必要です。
実はこの消費増税に合わせるかたちで、弊社だけではなく多くのタクシー会社において
初乗距離を下げたうえでの運賃値上げを予定していました。大阪では24年ぶりだそうです。
20年以上変わらない値段というのも珍しいですね。
結果的には(タクシーは)「見送り」という国の判断でした。同じ交通機関なのに例えば、
JR北海道は値上げが認められているんです!タクシー業に従事する者として悔しく残念です。
近い将来、改定させていただくときはもちろん皆さまにお伝えしますが、私たちはお客様に
気持ちよくご乗車いただくよう日々運行管理に努めることに尽力して参ります。
ありがとうございます。